 |
つきのきの詩合唱団 |
槻木小学校で歌い継がれていた『つきのきの詩』を歌いたいと一年間の期間限定で集まってできた合唱団です |
 |
無何有の郷−陶芸家 太田由美子さん |
無何有の郷とは、理想郷という意味だそうです |
 |
園部信子さん 創作粘土 |
作品のイメージは、若い頃からの趣味の登山だそうです。 |
 |
水戸きよしさん |
お祭りの御輿を担ぐ人たちが着用する「下垂れ」を縫製しています。 |
 |
星 正 さん |
退職されてから漆塗りを再開したそうです。 |
 |
高橋正志さん |
ハイソサエティデキシーランドジャズのリーダです。かわいらしい帽子をかぶりたのしそうに演奏しています |
 |
高橋すさ子さん |
野菜作りをしながら季節に応じて、旬の野菜を美味しくいただける漬け物を作っています。 |
 |
菊地 光枝さん |
手作り工房:手作りの品、袋物、パッチワークでできたタペストリー、小物等いろいろんな種類を創っています。3〜4人の女性の方の手作り作品が店いっぱいにありあます。 |
 |
梵天しばた |
仙台すずめ踊りの会です。伊達政宗の幼名:梵天丸にちなんで命名しました |
 |
非営利活動法人 キララ 畑山禮子さん |
訪問理美容の達人 出張理美容サービス ☆キララ☆ 畑山禮子さん |
 |
しばた協同クリニック健康まつり合唱団 |
2007年4月21日、西住公民館にてしばた協同クリニック健康まつり合唱団が、うたごえ喫茶を開催しました。 |